忍者ブログ

趣味の世界へようこそ★ゲーム日記★

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ボルトロスを逃した!ランドロスは欲しい!

またまた失敗しました。
最終日を勘違いしていて一度も倒せないまま終わってしまいました。

現在、登場しているランドロスは早めにアイテムを使ってゲットしてやろうと思います。








ランキングの報酬ハガネールナイトはGETできました。




スボミーは意外と苦戦しています。
倒せるけどGETできません。
かれこれ20回は倒してると思うんだけど、ゲットしやすさの数値と現実が合ってない。ブー。



ポケモンサファリ再!開催中です。






書いてある「フカマル」「トリミアン」「ヒトデマン」「スターミー」「ガバイト」「ガブリアス」はGETしてるけど、どうやらそれ以外のポケモンも出てくるみたいです。

ちょっとこれもやってみようと思います。





他のポケとる記事はコチラ→ポケとる


PR

スボミーはそのうちGETできる

・ステージ241
・スボミー(くさ)
・手かず15



まだGETしてませんけど、近々できると思います。
というのは、アイテムを使用しなくても倒せるのは倒せるので。
大体ゲットしやすさは20~30%ぐらいになるので何度か倒せば捕獲できるはず。


最初の画面はこんな感じです ↑



私が選んだ組み合わせは
メガシンカ枠が「125 メガオニゴーリ(こおり)」、
他が「305 ルギア(ひこう)」「195 ボーマンダ(ひこう)」「155 ヒードラン(ほのお)」です。



残り手かずが7だとランクSになりました。


残り手かずが6だとランクAでした。


 

さて、中途半端ですが1手目は絶対コレが正解でしょと思うやり方を発見しました。
2手目以降は適当です。
見たくない人は見ないでくださいね。



一番下段の左から3個目と上から2段目の一番右を入れ替え。
そうすると、オジャマなスボミーが全部消えます。

あとはひたすらできるだけ最低2セット消えるように考えながら消すだけですね。



関係ないけど、今日はお金持ちのニャースが出ますよ。
コインほしい~。



他のポケとる記事はコチラ→ポケとる


チャーレムナイトをGET

・ステージ240
・メガチャーレム(かくとう)
・手かず22



何回やっても全然歯が立たないので、アイテムを使いました。

パーティはおまかせにしています。
一応、下の写真のようなパーティです。


まずは「手かず+5」「メガスタート」「オジャマガード」の3アイテムを使用。



倒せませんでした。
まさか3つもアイテム使って倒せないとは思ってなかったのでショックでした。

が、自力で倒せる気がしないので、すぐに再挑戦。


パーティはちょっと変えました。
メガシンカ枠を「082 メガヤドラン(エスパー)」から「298 サーナイト(フェアリー)」にしました。
サーナイトはレベル9です。他はレベルMAXです。


今度はフルアイテムで!
「手かず+5」「メガスタート」「オジャマガード」「パズルポケモン-1」の4アイテム使用です。

残り手かず19とかで余裕で倒せました。
もちろん、ランクもSです。



ということは、「手かず+5」は要らないと思います。
「オジャマガード」も要らないかも。

重要なのは実は「パズルポケモン-1」でしたね、きっと。



何はともあれ、チャーレムナイトをGET。
やっと次に進めます。



次は、スボミーです。







他のポケとる記事はコチラ→ポケとる


「ムーファの毛糸玉」という勲章をもらいました

少しずつですがMHXやってます。
村クエばかりです。

勲章が増えました。

じゃん!



「ムーファの毛糸玉」だそうです。



癒しを求めてしょっちゅう村にいるムーファを撫でています。
そうしたら、突然増えました。

ムーファって撫でると時々「雲羊鹿の毛玉」が採れるんです。
たぶん、これが10個になったから今回の勲章がもらえたのだと予想してます。





ところで、遠くの友達と遊ぶ(インターネットプレイ)どころか近くの友達と遊ぶ(ローカルプレイ)すらまだしていません。
ちなみに、インターネットプレイはシリーズ通して未体験です。

たまにすれ違いで良い装備してる人を見るとやっぱりオンラインとかで他の人とプレイしている人ですよね~。

今のところ、私にとって集会所はただのふらっとハンターにお願いする&受け取る場ですけど、いつか誰かと一緒に狩りに行ってみたいな。







他のモンハン記事はコチラ→モンハン





ユクモ村に行ってみた&アンバープーギーの勲章をもらった&ウチのオトモ紹介

これまた懐かしい風景です。
ユクモ村に到着しました。


わかりにくいかなぁ~。
モフモフの服を着たプーギーがいます。



念のため、抱っこしてみました。
すると、やはりもらえました。




あー、お久し振りの美人村長!


温泉は入れないみたいですね~。
でも、今は担当者不在で無理だけど足湯ならあるよ、みたいなことを言われました。
早く担当者帰ってきてよ~!



そして突然ですが、ドスマタタビの勲章がもらえるぐらいにオトモが増えてきたので、うちで雇っているコ達をご紹介します。

1.カラムーチョ/カリスマ
2.味しらべ/回復
3.ぐでネコ/ガード(配信)
4.カリーヤン/カリスマ(配信)
5.カリムーチョ/ボマー(配信)
6.都こんぶ/コレクト
7.ルーベラ/回復
8.コーヒービート/ファイト
9.オレオ/ファイト
10.ドデカ☆ミン/回復(配信)
11.ピコラ/アシスト
12.ブラックサンダー/アシスト

大体、雇った順番に書いてみました。


さて、すべての村にも訪問したし、そろそろ本格的にクエストをこなしていこうかな。
何か特に詳しく知りたいクエストとかあったらコメントしてください。
できるだけお応えしたいと思います。





他のモンハン記事はコチラ→モンハン




ポッケ村に行ってみた&ドスマタタビの勲章をもらった

ポッケ村にも行ってみました~。

早くクエストしたいけど、赤や黄色の「・・・」があると気になりますよね(笑)
ということで先に色々村めぐりをしてみることにしました。


懐かしいポッケ村の風景です。

寒いところなので、冬っぽさが今の日本の季節に一番しっくりくる場所かもしれませんね。

古龍を研究しているおじいさん、いたいた。



住み慣れた自宅。
でもプーギーがいないし(※)、お料理もココでは食べられないのですね。
ちょっぴり寂しい。
外にお料理作ってくれるアイルーがいました。



ネコバァちゃんからまた新たにオトモを雇いました。
 

あら、勲章が増えました。




村長のおばぁちゃんにもご挨拶。
お久し振りです!


ウロウロしてるだけでクエストやってないから依頼が溜まってきました。
写真ブレブレですみませんねw



村の端に洞窟案内ネコさんがいました。





案内してもらって行ってみます。


あった、あった、こんな所。

おー、でっかい剣。



この角度、オトモのお尻が良いですね。


でっかい、でっかい。



次はユクモ村ですね。



(※2015/12/17追記・・・プーギーいました。「初めて防具を作った&勲章「クリスタルプーギー」をもらった」」)



他のモンハン記事はコチラ→モンハン


ココット村に行ってみた&ゴールデンプーギーの勲章をもらった

都こんぶ(酢昆布)をスーパーで発見したので2箱買っておきました。
今って箱入りの小さいのしかないのかな?
以前は袋入りのがあったんだけどなぁ~。

とにかく都こんぶもあるからモンハンやります。

ニャンターモード継続中です。

ムーファを撫でてゴロンゴロン





ココット村に行ってみることにしました。
プーギーがいたので懐かせてペット?にしました。
そして、抱っこw
この姿かわいいなぁ。



あ、抱っこしたらこっちでも勲章が増えた!
フェニーの時も抱っこしたら勲章が増えたっぽいし、どうやらそういうことみたいです。






ココット村にはそんなに思い入れがないからこれぐらいです。

オトモ広場に戻りました。

オトモ広場の奥:オトモ道場でオトモ3匹を「超休憩」させていたらこんなに可愛らしい姿が見られました。



ちょっとわかりにくいかなぁ?



並んで超休憩しています♪







他のモンハン記事はコチラ→モンハン

イベントステージ(ポケとる)

ポケとるで今やっているイベントステージです。


ラティオスは私は101まで上げて、これ以上やるつもりはないので省略します。

スーパーチャレンジの「カイリキー(かくとう)」もすぐクリアできたので簡単に紹介。
手かず:20
2015/12/08までです。



私が本腰を入れるのは以下の2体。

まずは「ボルトロス(でんき)」

1日1回しかできません。
今まで2回やりましたが、まだ倒せていません。

以前、似たような「トルネロス」ステージで失敗しているので、今回は確実にゲットしたいです。
開催期間は2015/12/08までです。



もう1体の本腰は、こちら ↓
「メガハガネール(はがね)」です。

ランキングステージです。

最初、ノーアイテムで13900点ぐらい出て、13000位ぐらいだったのですが、どうせ毎回ランキングステージは締め切り間近になってから「パワーアップ」を使うので、今回は先に使う事にしました。



これぐらいだったら50000位入賞のまま終われるのではなかろうか。

2015/12/08 14:00までに50000(5万)位以内に入っていれば、メガストーン「ハガネールナイト」が貰えます。

頑張りましょう~!





他のポケとる記事はコチラ→ポケとる




MHXで気付いた事(採取・採掘が速い?)

私、MH4Gは未プレイなので、それと比べてどうかはわかりませんが、私が最後にやったMH4に比べてですね、今回のMHXは、採取・採掘が速い気がします。


モンスターを倒したら剥ぎ取りしますよね?
あれも速いと思います。
最初は気付かなかったけど。

ピッケルで岩をカンカンやってる時にふと気が付きました。
私の知ってるモンハンでは、スキルで採取や採掘が速くなるのがあったと思います。
それと同じぐらいのスピードでした。

それで気をつけていると、草花や骨をガサゴソする時も速いような・・・と思いました。
しかも、以前のシリーズでは、速く採取する為に一旦しゃがんでからガサゴゾするようにしていましたが、今回は勝手にしゃがむ?ような気がします。

そして更に、ボタン押しっぱなしで、採れる物がなくなるまで勝手に採り続けてくれるみたいです。

いや~、便利な世の中になりましたね。



あと、まだ自分や敵のモンスターが弱いからなのかな~?
オトモが前よりサポート上手な気がします。
以前は、もっとサボったり、笛のタイミングが微妙だったりしたような・・・。
特に最初のうち。
でも、今回はちょっと危ない時にすかさず回復系の笛を吹いてくれたりして優秀です。
体験版でも思ったなぁ。

以上、私が感じた今回のモンハンの感想でした。



昨日から探してるけどどこにも売ってない都こんぶ(酢昆布)ですけど、今日も別のドラッグストアに行ったけどありませんでした。



仕方ないので、割とどこにでも売ってるおしゃぶり昆布でやり過ごそうと思います。





他のモンハン記事はコチラ→モンハン


配信オトモ「ドデカ☆ミン」(回復)

「ニャンターモードやってみた」の続きです。


初ニャンターモードでクエストを一つクリアしてから自宅に戻り、ルームサービスからダウンロードの確認をしました。

新しくオトモの配信がありましたよ。

「ドデカ☆ミン」配信オトモ4匹目ですね。
配信オトモはお金を払わなくても雇えるので良いと思いますよ。
そうでなくても企業とコラボしているオトモって面白くないですか?



「ドデカ☆ミン」の修得サポート行動と修得オトモスキルは ↓




私は早速雇いますよ。



それから、ギルドカードをまた変えてみました。
ニャンターのときはギルドカードもニャンターなんですね♪
 


草原の背景は買っちゃいました。
私の知ってるモンハンはギルドカードの背景やプーギーの服って貰うものだった気がしますが、今回は買うんですね。
まだ新しい武器や防具を作ってないから何にお金を使ったら良いかよくわかんなくて背景買っちゃいました。
後で後悔することになるのかなぁ(苦笑)



こんな勲章も増えてました ↑

フェニーの変わった行動を見た証って書いてますね。
もしかしたら、ニャンターが抱っこしたから貰えたのかな?



ニャンターも面白かったです。
モンスターが強くなってきたらわかんないけど、採集とかはハンターより良いかもしれないという印象でした。






他のモンハン記事はコチラ→モンハン