ドラゴンクエスト123クリア ドラクエ 2015年06月13日 ブログ始めたばっかりなのに、クリアしてしまいました。 ドラゴンクエストⅠⅡⅢ。 元々、ドラクエのオーケストラコンサートに行くために始めたんですよ。 ご存知ですか? モンハンのコンサートよりも昔からドラクエのコンサートツアーやってるんですよ。 しかも、あの「すぎやまこういち先生」がいらっしゃるんですよ。 ドラクエⅠもⅡもⅢも当然ファミコンでは昔やってます。 でも、コンサートに向けて復習のつもりで再び遊びました。 25周年記念で買っていた「ちいさなメダル付きwii版ドラクエⅠⅡⅢ」を遂に開封したんです。 色々ありました。 ⅠとⅡなんてストーリーほとんど忘れてましたけど。 Ⅰは流石に短いですね。 一人の冒険は辛いような、でも敵も一匹しか出ないんですね。 それも忘れてました。 移動手段が徒歩だけっていうのが新鮮でした。 Ⅱはネットで調べてサマルトリア王子とムーンブルク王女の名前を変えたりもしました。 ムーンブルクの王女があんなに可哀想な境遇だったことを忘れてましたよ。 犬になってたのはなんとなく覚えてたけど。 ※Ⅱに登場したフレンドリーな竜王 Ⅲは…これはファミコンでも何回もやってるのでストーリーは大体覚えてました。 そうそう、このブログの記事の右側に(PC版だけかも)好きなゲームTOP3載せてます。 ドラクエⅢは、私のゲーム史上TOP3に入ってます。 それで、大体ストーリーは覚えていたんですけど、スーパーファミコンはやったことなかったので、wiiではスーファミ版のドラクエやりました。 wiiのドラクエⅠⅡⅢにはファミコン版とスーファミ版が入ってるんです。 なので、初めての事がいくつかありました。 ネタバレなのでやったこと無い人でやろうと思ってる人はココから先は読まないでください。 まず、Ⅲと言えば転職ですが、職業が増えてる! 盗賊って何? それから「性格」システム追加! 何じゃコリャ。 ※この性格「へこたれない」ってレアなんですって。特にメリットは無いみたいだけど、レアだからネットなら誰かが褒めてくれるかもって書いてたので載せました。褒めてください。 あとゾーマの後に神竜(しんりゅう)が出てきた! ドラゴンボールの神龍(しぇんろん)にソックリなんだけど。 そんで神竜がオルテガ生き返らせてくれた! 嬉しい! ウパのお父さんのこと思い出しました。 やるからには、と頑張って3つ願いを叶えてもらいましたよ。 エッチな本は、ウーロンの「ギャルのパンティおくれーっ!!!!!」を思い出しました。 ※シェンロンそっくり…だけど、この写真じゃわかんないや。エヘヘ。 ということで久しぶりにどっぷりドラクエ初期3本やったけど、やっぱり面白いです。 いやー、楽しかった。 因みにコンサートも最高でした。 コンサートについてもまた載せますね。 ※2015年11月6日追記 ドラクエのコンサートに関する記事は別ブログに書くことにしました。 良かったらこちらのリンクよりどうぞ→「趣味の世界へようこそ」(音楽編)ドラクエ PR