オトモ防具合成(^・ω・^)途中経過【MHXX】 モンハン 2017年05月26日 こんにちは。 何日か前から書こうと思っていたオトモ防具について書きます。 なぜなかなか書けなかったかというと、写真を準備するのに時間がかかりました。 あと、遊ぶこと自体が忙しかったから、です(笑) ともかく、私の計画を聞いてください。 今(更)、ニャンターでいつでもどこでもいけるように装備を整えているところです。 なので最近やたら二つ名を頑張っています。(寄生プレイですが) それぞれの耐性防具を3つ(ニャンター+オトモ1+オトモ2の分)ずつ作りたいと思っています。 火耐性用として鏖魔XX、水耐性用として天眼XX、雷耐性用として金雷公XX、氷耐性用として銀嶺XX、龍耐性用として燼滅刃XXを準備したいと思っています。 現時点で、鏖魔、金雷公、銀嶺は3セットずつ作れました。 これを合成したいと思います。 ちなみに、見た目は3セットのうち2セット変えようと思っています。 1セットはそのまま使おうと思っています。 中身はまだ3種類しか完成していませんが、見た目は既に全部考えてます。 ということで、完成している3種類を披露! 上から、火耐性、氷耐性、雷耐性の見た目合成済み装備です。 キャー、カワイイー!! モデルはウチで最近活躍しているニャンター、ドンパッチです。 MHXでは地味な存在でしたが、実はMHX初期からいるコなんです。 それから、龍以外のマイナスがない装備としてドラゴンネコシリーズも2セット作っていて、そのうち1セットはカティ嬢の見た目にしています。 そんな感じで、進めて行きたいので、次は天眼、燼滅刃を揃えて合成したいと思っています。 楽しいな~♪ →2017/5/28の記事「オトモ防具合成(^・ω・^)完了♪【MHXX】」 →2017/5/29の記事「オトモ防具合成(^・ω・^)詳細紹介」 他のモンハン記事はコチラ→モンハン PR