チャレンジクエストの練習をしました【MHX】 モンハン 2016年06月22日 本当に今作はボリュームすごいですね。 今回は発売日に買っていつもより早めにスタートさせてオンラインデビューもして更に個人的にもそれまでより時間がある生活をしているのですが、まだ二つ名はほぼ手をつけておらずイベントクエストも上位はたくさん残っていて集会所★7も少し残っている状態です。 そんな中、もちろん闘技大会もほとんどやってなかったんですけど、今度の日曜日が最終日じゃないですか。 アレです。 USJのモンスターハンター・ザ・リアルです。 開催前から行きたい行きたいと思っていたのに未だに行ってません! やばいです。 しかも毎度の事ながらタイムアタックの練習なんてしてません。 という状態だったので、昨日から必死に練習しています。 何と戦うのか予めわかっていれば集中して練習できますけど、調べてもわかりませんでした。 モンハン部の方に公式サイトを見るように勧められて見てみると前半(1/15~3/31)のものは最速ハンター記録から判明しました。 ついでに書いておくと ルーキー(3パターン) ・アオアシラ(ニャンター) ・ラギアクルス ・ナルガクルガ ベテラン(3パターン) ・イャンクック(ニャンター) ・タマミツネ ・ディノバルド なんかラギアとクックは逆っぽいけど、意外とイャンクックは難しいってことですね。 後半はクエストが変わってるという噂もあるから上記以外を練習すれば良いんですかね~? わかんないわ。 なので、大連続以外は全部一通り練習してみました。 全然、タイム出ません。 もしかしたらルーキーも不合格かもしれませんね。 缶バッジ(ベテラン景品)とは言わないからステッカー(ルーキー景品)ぐらい欲しいよぅ。 闘技大会をやってみて、自分の無駄の多さがよくわかりました。 普段は時間いっぱいかけて倒せば良いやと思っているので、遠くに離れてチョコチョコ回復したり、切れ味落ちたらすぐ研いだり、時間を縮める事とは逆の行為をしまくってしまいます。 最初にやってみて酷かったジンオウガとディノバルドは、うまい人の動画を見てみました。 そうしたら、なんと! すごいタイムが縮んだんです! ジンオウガはSも取れたし嬉しいです。 うまい人の動画なんてうますぎて参考にならないかなと思っていましたが、とんでもない。 イメージが大事なんですな~。 それとなんとなくどこを狙ったら良いとかどこら辺に居たら良いとか本当になんとなくですけど参考にして動いたらスピードアップしました。 真似して回復せずにいたら乙、とかありましたけど(笑) 一緒に行く予定の人と練習したのでここでの成果が直接USJで現れると思うんです。 だから、行くまで練習頑張ります。 今のタイムだとまだクリアにはならない(6分以内っていう情報をどこかで仕入れました)からもう少し頑張ります。 後日ここでステッカー(できれば缶バッジも)GETのご報告ができれば良いな~と思っています。 ※2014年にも行ったんですよ→『モンスターハンター・ザ・リアル 2014』 他のモンハン記事はコチラ→モンハン PR