忍者ブログ

趣味の世界へようこそ★ゲーム日記★

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モンスターハンターフェスタ'16(大阪)行ってきました【MHX】

こんにちは。
今日から2月ですね!
つい最近までお正月気分だったのにもう2月か~、早いな~。


さて、昨日1月31日に「モンスターハンターフェスタ'16」大阪へ行ってきました。


2013年のフェスタに行って以来なので2年以上ぶりです。
わくわく(^・ω・^)

冬なので気温が心配でしたが、快晴だったのでそんなに寒くはなかったです。



会場はインテックス大阪



2年前より人が多くて、入場するまで結構時間がかかりました。
冬とはいえかなりお天気が良かったので日焼けが心配になりました(笑)



入ってすぐにモンハンクロスの4大メインモンスターがお出迎え。
一応、全モンスターに会った事がある状態で行けて良かった~。



私の好きなタマミツネのアップ ↓



私の好きなタマミツネの横顔 ↓



かっこいいけど、こうして近くで見るとやっぱり怖いですね。




狩王決定戦やってました。



上手な人のプレイは見ていて気持ち良いですよね。
(でも時間が足りなくて今回はほとんで見てません)



こんな豪華なタテがもらえるんですね?
(時間がなくてほとんど狩王決定戦を見ていないのでよくわかりません)




色々な場所に調合書がさりげなく置いてありました。




ディノバルドと記念撮影できました。
尻尾に跨って撮ってる人とかもいてちょっとうらやましかったけど自重しました。





ガムートの鼻に巻かれている状態(に見える)写真が撮れるコーナー。
こちらと、タマミツネの泡に入っている状態(に見える)写真が撮れるコーナーが面白かったです。




この装備いいね ↓ 作ろうかな



本当は原画ももっとたくさん見たかったけど、全部見るには時間が足りませんでした。




カプコンの辻本Pのモンハンラジオ「良三の部屋」の公開収録もしていました。
ゲストはMHXのCMに出ているDAIGOさんとフェスタでお馴染みゲッターズ飯田さんでした。

写真撮影が禁止だったので、お見せできる物はありませんが、記憶にある事を書いておきます。
ラジオは確か2月4日に公開予定という事だったので、詳細はそちらを聞いていただければと思います。

DAIGOさんの登場の際には、会場の皆で「結婚おめでとうぃっしゅ」と言いました。

DAIGOさんは、忙しいのにHR47・プレイ時間が138時間でした。
睡眠時間を削るしかないと。

大剣エリアルスタイルがお気に入りらしいです。
私も大剣エリアルばかり使っているのでちょっと嬉しくなりました。
それにしても私よりプレイ時間が長いとは・・・。

ゴールデンボンバーのvo.以外のメンバーと狩りに行ったり、奥様の北川景子さんと狩りに行ったりするそうです。
奥様は「タマミツネの爪が出ない!」と嘆いていらっしゃるそうです。


ゲッターズ飯田さんに占いをしてもらったりもしていました。
DAIGOが自分で考えた二つ名「MTのDAIGO」(まるちたれんとのだいご)という名前で占うというよくわからない企画でした( ゜Д゜;)


DAIGOさん、ゲッターズ飯田さん、辻本P、小嶋Pの4人でライゼクスの狩猟もしていました。

ゲッターズ飯田さんは、ずっと笛しか使ってないとおっしゃっていました。
1人でも笛か~。
私もMH4で少し笛を使っていた時期がありましたけど、結局大剣に戻ったんですよね~。


「良三の部屋」は1時間ぐらいでした。
床に座るのでお尻が冷えるし狭かったけど面白かったです。
モンハン部からも聞けるようなので、公開されたら改めて聞いてみたいと思います。



お昼は、モンハンの屋台で食べたいのはやまやまだったのです。
が、既に疲れていてお腹もすいていたし、行列がすごかったし、座るところも全然なさそうだし、結局、近くのレストランに行って普通のカレーライスを食べました。

落ち着いて座ってゴハンが食べられたので、まぁ良かったかな、と。
そして、そこでDSを開いたところ、小嶋Pとすれ違っていた事が判明しました!





ギルドカードにちゃんと「1月31日モンハンフェスタ大阪!小嶋Pです。」というコメントが書いてありました。

私もちゃんとコメントをフェスタ用に変えてたんですけど、意外と変えない人が多いんですね。

小嶋Pのギルドカード本物かな~?と思って見てみたら、前日の1月30日にゲッター飯田さん他と狩りに行ったりしてて本物っぽかったです。


ちょっと人混みから離れてゆっくり休憩できたので午後からも見るぞー!と思って張り切っていましたが、楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。




私が食べられなかった屋台のメニュー。
興味ひかれる名前の料理が多い中、特にコレが気になりました ↓





アイルーたち。





時間がなくて一緒に撮影できなかったライゼクス ↓
武器の小道具とかも置いてあったから撮りたかったな~





そういえば今回は、動くアイルーとか動く装備の人とか動く団長がいないな~と思ってたのですが、どうやら私が会えなかっただけでアイルーはいたみたいです。
モンハンフェスタのツイートか何かで見ました。
会いたかったのにな~残念!!

2013年にはアイルーも見られたし、若い団長やゴア装備の人と写真が撮れたんですけどね。
今回は人が多かったからすぐいなくなっちゃったのか、人が多くて私が気付かなかったのかですね。

そういえば、17:00になった時の撤収の早さも私的前回(世間的には前々回)とは比べ物にならないほどでした。

まだ見たいものとかあったけど、時間が過ぎたらすぐ出て行かないといけない感じだったので諦めました。
時間が足りなかったな~。

それから、今回は抽選も何も当たらなかったので残念でした。


でも、参加賞のご当地ステッカーはもらえました ↓



ご当地キーホルダーも欲しかったけど買いに行ったときにはもう売り切れてました(´;ω;`)




念願のカリムーチョが買えて嬉しい!(スーパーやコンビニで見たことないぞ) ↓




パンフレットも購入。



時間切れで見られなかった絵とかもたぶん載ってるみたいなの買って正解でした。



途中で頭が猛烈に痛くなったり、体調的なトラブルはあったけど、楽しいことが多かったので行って良かったモンハンフェスタ'16でした。






他のモンハン記事はコチラ→モンハン

PR