死闘の末…【MHX】 モンハン 2016年04月01日 こんにちは~!またまた前回の更新から結構あいてしまいました。これが私のペースということでご勘弁ください。さて、最近ふきだしクエ埋めをやっておりますが、集会所の方は見えている分に関しては終わりました。(また増えるかもしれませんけどね・・・)あとは村クエの方ですが、これがなかなか。だって、残ってるの全部「高難度:○○○○」なんだもん!しかし、いつかはやらなければいけません。「高難度:最後の招待状」は意外とできたんだから他もやるだけやってみよう、と。「高難度:終焉を喰らう者」いってみました~!闘技場にて、イビルジョーのあとティガレックスとナルガクルガが同時に出てくるクエストです。とりあえず、イビルジョーを倒さないことには何も始まらないと思って、高級耳栓と耐震が付いている防具を組み合わせて行きました。イビルジョーってやっぱり強いですね~。元々テキトーな性格で、ひたすらボタンをガチャガチャ押せば何とかなる大剣を好んで使っている私ですが、いつも以上に剣を振り回しておりました。ヨダレに当たってダメージをくらい、離れて回復、その間にまた攻撃をくらう、剣を振り回す、ということを繰り返し、なんとか無理やりイビルジョーを倒しました。砥石を使うヒマもありませんでした。切れ味は相当落ちています。回復もしたいし、ティガレックス、ナルガクルガがいつ来るかもわからないので、ひとまずイビルジョーの剥ぎ取りだけはしっかりしてからモドリ玉を使ってベッドで寝る事にしました。ベッドで寝てから、モドリ玉を作って、回復薬グレートも作って、武器を研ぎました。アレ?研ぎました・・・?あれ?なんと、あんまりにも研がずに使っていたので、研いだ瞬間、あんなに立派な大剣がバキっと折れてしまったではありませんかっ!?こんな仕様ありましたっけ?クロスから?そういえばこんなに切れ味が落ちるまで放置したのは初めてです。「うわ、ヤバイ」と思いつつ、あと2頭も倒さないといけません。残り時間も15分程度しかありません。私の腕では倒せるかどうか微妙な時間です。仕方がないので、剥ぎ取り用のナイフで戦うことを決心しました。いざ、ティガレックスとナルガクルガの待つ闘技場へ!結果は、お察しの通りです。まぁ、あんな小さなナイフじゃ無理ですよね~。最後はもうほとんど素手の殴り合いでした(笑)分断も成功したりしなかったりでボロボロでした。途中で間違って2頭とも柵の向こう側に追いやってしまった時があったので、柵が上がるまでは戦うのを諦め、こちら側でアイテム拾いをしておりました。その時、見慣れない小さなヒモのような物があったので、拾ってみると「オトモの尻尾」でした。こんなのありましたっけ?振り返ると、ウチのオトモのかわいいお尻に絆創膏が貼ってあります。え~?!もしかして、ティガかナルガに斬られた?まさか、私が闇雲に剣を振り回してたから切れちゃった?どちらにしろ、主人の私がしっかりしていなかったせいで、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。その後、感傷にふける間もなく柵が開いたので、残る力を振り絞り戦いましたが、時間切れでクエスト失敗となりました。昔々、片手剣を好んで使っていた頃があったのですが、今回のナイフはそれを上回る連射でしたので、指が非常に疲れました。何はともあれ、私にはまだ村クエ高難度制覇は遠い夢だという事がわかりました。またオンラインとかで楽しく遊びながら素材を増やして、武器や防具を強化してから挑戦します。それでは、またね~。 証拠画像だよ♪他のモンハン記事はコチラ→モンハン2016年4月1日エイプリルフール PR