オストガロア撃退、そして集会所の上位クエストが出てきました~【MHX】 モンハン 2016年02月16日 こんばんは。 前回の記事で書いたように、HR上げの為に集会所のキークエをやっていたら緊急クエストでオストガロアとかいうコワそうなヤツが出てきました。 Twitterとかモンハン部のハンターさん達に教えてもらったオストガロアの特徴は 青い墨を吐く骨骨した大きいイカという消散剤必須の意味不明なモンスター ↑ こんな感じ・・・ とりあえず、自分の予定としては 1.龍属性の大剣を作る →2.消散剤を忘れずにポーチに入れる →3.緊急クエストに行く →4.上位クエスト受けられるようになる だったのですが、1.と2.と3.はすぐできました。 でもね、3.でね、すぐに3回死んじゃいましたよ。 変な攻撃してくるし。 皆様の言う通り本当に意味不明なモンスターでした。 こんな感じならしばらくクリアは無理なのかな~と思ってモンハン部の狩猟日記に愚痴っていたら、救いのハンター様が声をかけてくださいました~ヽ(´∀`) 手伝ってくださるって! そして人生2回目のオンライン狩り。 あんなにワケわかんないモンスターなのに簡単に撃退してくれました~! 私は無事HR4に! 更に、その後もキークエをどんどん付き合っていただきHR5まで上がりました。 合計で6クエスト、完全に私のHR上げに付き合ってもらう形で終わってしまいました。 相変わらず私はチャットが下手だし、荷物忘れたりするし(砂漠にクーラードリンクを持たずに行ってしまうという失態を犯しました)、危うく3乙しそうになったりするし、随分やりにくかったと思いますが最後まで優しくしていただき楽しく遊べました。 オンライン、良いですね! 野良っていうのはまだ怖くて到底できませんが、モンハン部やTwitter等で知っている人とだったら楽しく遊べるというのを実感している今日この頃です。 そういえば、スピード感ありすぎて忘れそうになってましたが、ガノトトスと初対面(MHXでは)しました。 あいつあんなに強かったっけ?っていうぐらい一撃が強くて、そろそろ防具もちゃんと作らないといけないなぁ、と思っています。 上位のモンスターってやっぱり強いですね。 HR3からHR5までぶっ続けでやってたので、村の人たちのフキダシがいっぱい出てます。 放置していたので、今から村人達の話を聞いてきます。 きっとまたキッツイお願いされるんだろうなぁ~・・・。 村クエの方もぼちぼち埋めていこうとは思ってます。 瞑想さん、ありがとうございました~! 他のモンハン記事はコチラ→モンハン PR
もうすぐ集会所の上位に行けるようになるかも・・・オストガロア行くよ・・・の前に武器作ろうかな【MHX】 モンハン 2016年02月14日 バレンタインですね!! 私はモンハン部から知ったモンハンクロスロールケーキを買っちゃいましたよっ♪ かわいくて食べるのがもったいないね~。 食べたけどね~(・ω・) チョコレートクリームが美味しかったです。 まだ買えるっぽいので皆様もいかがですか? バレンタインといえば、モンハン部から壁紙やアイコンももらえました。 こちらもかわいいですね。 さてさて、少し前からHRを上げるべく集会所をキークエ優先で始めています。 HR3までは強くて優しいニャンターさんに手伝ってもらってサクッと上がりました。 その後は一人でコツコツとキークエをこなしておりまして、本日ついに緊急クエストが現れました! オストガロアっていうヤツと闘わないといけないようです。 あんまり前もって調べたりしないので「オストガロア?誰?」って感じです。 それをモンハン部の狩猟日記で書いたら、親切なハンターさん達が教えてくれました。 まとめると、青い墨を吐く骨骨した大きいイカという消散剤必須の意味不明なモンスターらしいです。 コワいです(οдО;) なんか強敵っぽい予感しかしないので、ちょっと武器とか防具とか久し振りに作ってみようかな~、なんて思ってます。 龍属性(が効くってネットで見たので)の大剣って持ってないし作ろうかな。 作れるかどうか知らないけど(笑) 調べて作れそうだったらそれから緊急クエストやろう~。 急がば回れってね。 龍属性の大剣を作る→消散剤を忘れずにポーチに入れる→緊急クエストに行く→上位クエスト受けられるようになる という流れになる予定です。 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
またメニューが増えたよ~【MHX】 モンハン 2016年02月09日 ユクモ村にいる食材屋の女将の依頼 集会所★★「食材の価値は鮮度なり」(ブルファンゴ20頭の討伐) をクリアしたらサイコロミートという食材をくれました。 早速ベルナ屋台のおかみの所に持って行って新しい料理を開発してもらいましょう! サイコロミート+リモセラミ=リモセラミとお肉のキッシュ サイコロミート+リノプロシュート=サイプロシュートの肉団子 サイコロミート+ホロロース=サイホロ贅沢シュラスコ サイコロミート+ベルナス=ベルナスの肉挟み揚げ サイコロミート+完熟シナトマト=シナトマ添えサイコロステーキ サイコロミート+モガ大トロ=モガ大トロール肉巻き 選べるって嬉しいよね。 お腹が空いてきました。 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
二つ名っていうヤツなのか?!【MHX】 モンハン 2016年02月06日 HRが上がったお陰で集会所の「特殊許可クエスト」というのが出てきました。 タダでは受けられないようです。 「特殊許可クエスト券」がいるんだって。 券は交易窓口でポイントと交換してくれるようですが 結構お高いんですね・・・ あの可愛くて可愛い郵便屋さんが「特殊許可クエスト券」をくれました あぁ、かわいい あ、これってもしかして・・・ 【紅兜】とか【大雪主】とか【紫毒姫】とかっていわゆる「二つ名」のヤツですね。 やっとモンハンクロスらしくなってきたのかな。 【紫毒姫】ってカッコイイな。 でも今の私は村クエ全クリアとHR上げが優先なので。 まだお楽しみはとっておきます♪ 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
ドキドキ☆初オンライン・HR3になりました【MHX】 モンハン 2016年02月06日 私、昨日ついにオンラインプレイデビューいたしました~!! わーい、わーいヽ(*´∇`)ノ 先に感想を言っちゃうと、すごく楽しかったです!! 昨日の記事でも書いた通り、村エンディングを迎えたにも関わらず自分のハンターランクが未だに「1」のままなので、何でだろ~?もしかして集会所やってないからかな?と気付きました。 既に数匹のオトモはレベル20になって成長が止まってるし(HR1だとオトモはLV.20がMAXみたいです。最終的にはオトモはLV.50になるようです。)、今後の村クエをこなす為にも集会所も平行してやろうかな、と思うに至りました。 そして、せっかく集会所をやるなら今まで怖くて踏み出せなかった「遠くの友達と遊ぶ(インターネットプレイ)」に挑戦してみようかな、と。 モンハンクロスを買うのとほぼ同時にモンハン部に登録&Twitterを始めたんです。 モンハン部の狩猟日記やTwitterを見てたら結構オンラインで楽しんでる人が多くて興味が出たんですよね~。 流石にいきなり全然知らない人と遊ぶ勇気はなくて、最初はTwitterで仲良くしてもらってる人とかに教えてもらおう~と思っていました。 で、仲良くしてくれてるというかとっても可愛くてこっちが勝手にメロメロになってるニャンターさんが一緒に狩りに行ってくれるということになって、初のオンライン狩り行ってきました! しかし、初心者の私には初っ端から事件が起こりました。 もうね、オンライン慣れしてる人には考えられないでしょうけど、私は集会所作りの段階でパニックに陥りましたよ。 最初は緊急クエストを一緒にやってもらうことになったので私が集会所を作る事にしたのですが、間違えてパスワードなしで作ってしまいすぐに3人集まっちゃって焦りました。 ちゃんと「よろしくお願いします」とか言ってくれてたんですけど、チャットとかも初めてだったのでかなりオロオロしながら「ごめんなさいっ、間違えて作ってしまいました。すいませんっ!切ります、ごめんなさいっ!」という感じで通信を切ってしまいました。 実際にはココまで丁寧にスムーズに謝れてないと思うし、本当に申し訳なかったです。 あの時のハンターさん達、本当にすいませんでした(≧□≦) さて、狩りが始まってみるとニャンターさんが上手すぎて順調すぎるぐらい順調でした。 ニャンターさんと二人だからアイテム全部もらっちゃったし、ダッシュで最短コースで大型モンスターの所へまっしぐらに行ってくれるから付いていくだけで良かったし、大剣振り回しても大丈夫なように少し離れたところからブーメラン当ててくれてるし、私が必死すぎて全然気付いてないけどきっと他にも色々フォローしてくれてたと思います。 あまりにもかっこ良かったから眺めてたかったけど、私も一所懸命なんであんまりニャンターさんの動きを見られなかったのがちょっと残念でした(笑) 結局、HRを上げる為キークエをたくさん付き合ってくれて8クエストやりました。 5分未満とかも出たから1人でやるよりかなり時間の短縮ができたと思います。 時間の無駄遣いといえば私が1回だけ力尽きたぐらいですね(´Д`ι)アセアセ あー、あと謎の通信エラーが一度ありましたね。 私側の通信エラーだったのでこれまた焦りました。 優しいから復帰まで何分もかかったけど待ってくれてましたよぉ。 優しいよぉ。 終わってみると、私のハンターランクは「3」になっていました~! やったー。 楽しくて&上手くてクリアが早いから、あっという間の8クエストでした。 本当はお礼にお食事券をもっと使ったりしたかったけど、準備もモタモタしてたから全然何もお返しできなかった事が反省点です。 もっと慣れてきたらチャットとかもパパっと書き込めるようになるのかな? テンポが遅くて迷惑かけてるかな~と思ったけど、超やさしかったので安心して遊べました。 やっぱり強いだけじゃなくて優しい人と狩りに行けたらすごく楽しめますね。 終わった後にギルドカードの交換もしてくれました。 嬉しいなっと。 というわけで、私の初オンライン狩りは優しくて強いニャンターさんのお陰で無事に充実した楽しいものとなりました。 月隠のオトモアイルー様、ありがとうございましたー!! あ~、楽しかった。 また遊んでもらおう~っとฅ(●´ω`●)ฅ 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
村クエ★★★★★クリア&緊急クエスト(ディノバルド狩猟)クリア【MHX】 モンハン 2016年02月05日 ついにモンスターハンタークロスのエンディングを迎えました~♪ 村クエ★★★★★が全部終わったのでこの前出てきてた緊急クエストに行ったんです。 「灼熱の刃」 メインターゲット:ディノバルド1頭の狩猟 サブターゲット:ディノバルドの尻尾切断 せっかく武器が大剣なので尻尾切断も狙ったんですけどね~、結局サブターゲットは無理でした。 でも以前は倒せる気がしなかったディノバルドが倒せて良かった。 (上手くなったんじゃなくて武器が以前より強いだけだと思うけど) クエスト行く前にやたら村人達が心配してくれたからそろそろエンディングか?と密かに思ってたんですけど、予想通り、クリアしたらエンディングが始まりました。 あまり調べないようにはしていたのですが、何となく耳に入ってきていたので何となく知ってたネコ嬢の歌♪ 可愛いなぁ、おい。 踊ってるし。 正直、ネコ嬢ってゲームの中でそこまで存在感があるわけじゃないのに、なんだかやたら人気あるなぁと思ってたんですよね。 なるほど、人気の理由がわかりました。 あのエンディングの歌とダンスにはやられますな。 『トラベルナ』(Let's ニャンス) しかも、この歌カラオケで配信されるらしいですね。 是非、覚えて歌いたいです♪ エンディングで聴いたver.の他に日本語ver.の歌詞もあるようなので、まずは日本語ver.を覚えるべきですかね? MHX以外に今ハマっている音楽投稿アプリの「nana」っていうのがあるのですが、それでも歌っている人がいました。 私もいつか覚えて投稿しちゃおうかな~♪ そんなワケで、ディノバルドの狩猟でネコ嬢をはじめ村の皆がとっても喜んでくれました。 村クエの★★★★★★(LV.6)も出てきました。 そういえばMH4の時も実はエンディングの後が結構長くて大変だった気がするわ。 これからも村クエ頑張らねばな。 ルームサービスのアイルーかわいいなぁ。 ところで、オトモのレベルが今回は50まで上がるようなのですが、ウチの子達は20で止まっちゃってます。 どうやら、私がいつまでもHR1なのが原因のようですね。 あれ?そういえば村エンディングを迎えたのに未だに私のハンターランクって1なのね。 ハンターランクって集会所クエストで上がるんだっけ? 村クエ全部終わらせてから集会所を始めようと思ってたけど、オトモを育てる為にも少しずつ集会所もやることにしようかな~。 いよいよ、ドキドキのオンラインデビューかな? モンハンシリーズをいくつかやってますが、ローカル通信の多人数プレイしかした事ないんですよ。 ローカルなら喋りながらできるじゃないですか。 インターネットプレイはどうやってコミュニケーションをはかるんでしょうか? 恥ずかしながら未経験なのでちょっと怖くもあります。 幸い、モンハン部やTwitterで優しそうなハンターさん&ニャンターさんと仲良くしてもらってるから、まずはその先輩達と狩りに出かけて色々と教えてもらいたいと思います。 のんびりやってたけど、とりあえずエンディングを見ることができて少しだけ気が楽になりました。 でもまだまだこれからですよね! うん、頑張ろう! 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
モンスターハンターフェスタ'16(大阪)行ってきました【MHX】 モンハン 2016年02月01日 こんにちは。 今日から2月ですね! つい最近までお正月気分だったのにもう2月か~、早いな~。 さて、昨日1月31日に「モンスターハンターフェスタ'16」大阪へ行ってきました。 2013年のフェスタに行って以来なので2年以上ぶりです。 わくわく(^・ω・^) 冬なので気温が心配でしたが、快晴だったのでそんなに寒くはなかったです。 会場はインテックス大阪 2年前より人が多くて、入場するまで結構時間がかかりました。 冬とはいえかなりお天気が良かったので日焼けが心配になりました(笑) 入ってすぐにモンハンクロスの4大メインモンスターがお出迎え。 一応、全モンスターに会った事がある状態で行けて良かった~。 私の好きなタマミツネのアップ ↓ 私の好きなタマミツネの横顔 ↓ かっこいいけど、こうして近くで見るとやっぱり怖いですね。 狩王決定戦やってました。 上手な人のプレイは見ていて気持ち良いですよね。 (でも時間が足りなくて今回はほとんで見てません) こんな豪華なタテがもらえるんですね? (時間がなくてほとんど狩王決定戦を見ていないのでよくわかりません) 色々な場所に調合書がさりげなく置いてありました。 ディノバルドと記念撮影できました。 尻尾に跨って撮ってる人とかもいてちょっとうらやましかったけど自重しました。 ガムートの鼻に巻かれている状態(に見える)写真が撮れるコーナー。 こちらと、タマミツネの泡に入っている状態(に見える)写真が撮れるコーナーが面白かったです。 この装備いいね ↓ 作ろうかな 本当は原画ももっとたくさん見たかったけど、全部見るには時間が足りませんでした。 カプコンの辻本Pのモンハンラジオ「良三の部屋」の公開収録もしていました。 ゲストはMHXのCMに出ているDAIGOさんとフェスタでお馴染みゲッターズ飯田さんでした。 写真撮影が禁止だったので、お見せできる物はありませんが、記憶にある事を書いておきます。 ラジオは確か2月4日に公開予定という事だったので、詳細はそちらを聞いていただければと思います。 DAIGOさんの登場の際には、会場の皆で「結婚おめでとうぃっしゅ」と言いました。 DAIGOさんは、忙しいのにHR47・プレイ時間が138時間でした。 睡眠時間を削るしかないと。 大剣エリアルスタイルがお気に入りらしいです。 私も大剣エリアルばかり使っているのでちょっと嬉しくなりました。 それにしても私よりプレイ時間が長いとは・・・。 ゴールデンボンバーのvo.以外のメンバーと狩りに行ったり、奥様の北川景子さんと狩りに行ったりするそうです。 奥様は「タマミツネの爪が出ない!」と嘆いていらっしゃるそうです。 ゲッターズ飯田さんに占いをしてもらったりもしていました。 DAIGOが自分で考えた二つ名「MTのDAIGO」(まるちたれんとのだいご)という名前で占うというよくわからない企画でした( ゜Д゜;) DAIGOさん、ゲッターズ飯田さん、辻本P、小嶋Pの4人でライゼクスの狩猟もしていました。 ゲッターズ飯田さんは、ずっと笛しか使ってないとおっしゃっていました。 1人でも笛か~。 私もMH4で少し笛を使っていた時期がありましたけど、結局大剣に戻ったんですよね~。 「良三の部屋」は1時間ぐらいでした。 床に座るのでお尻が冷えるし狭かったけど面白かったです。 モンハン部からも聞けるようなので、公開されたら改めて聞いてみたいと思います。 お昼は、モンハンの屋台で食べたいのはやまやまだったのです。 が、既に疲れていてお腹もすいていたし、行列がすごかったし、座るところも全然なさそうだし、結局、近くのレストランに行って普通のカレーライスを食べました。 落ち着いて座ってゴハンが食べられたので、まぁ良かったかな、と。 そして、そこでDSを開いたところ、小嶋Pとすれ違っていた事が判明しました! ギルドカードにちゃんと「1月31日モンハンフェスタ大阪!小嶋Pです。」というコメントが書いてありました。 私もちゃんとコメントをフェスタ用に変えてたんですけど、意外と変えない人が多いんですね。 小嶋Pのギルドカード本物かな~?と思って見てみたら、前日の1月30日にゲッター飯田さん他と狩りに行ったりしてて本物っぽかったです。 ちょっと人混みから離れてゆっくり休憩できたので午後からも見るぞー!と思って張り切っていましたが、楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。 私が食べられなかった屋台のメニュー。 興味ひかれる名前の料理が多い中、特にコレが気になりました ↓ アイルーたち。 時間がなくて一緒に撮影できなかったライゼクス ↓ 武器の小道具とかも置いてあったから撮りたかったな~ そういえば今回は、動くアイルーとか動く装備の人とか動く団長がいないな~と思ってたのですが、どうやら私が会えなかっただけでアイルーはいたみたいです。 モンハンフェスタのツイートか何かで見ました。 会いたかったのにな~残念!! 2013年にはアイルーも見られたし、若い団長やゴア装備の人と写真が撮れたんですけどね。 今回は人が多かったからすぐいなくなっちゃったのか、人が多くて私が気付かなかったのかですね。 そういえば、17:00になった時の撤収の早さも私的前回(世間的には前々回)とは比べ物にならないほどでした。 まだ見たいものとかあったけど、時間が過ぎたらすぐ出て行かないといけない感じだったので諦めました。 時間が足りなかったな~。 それから、今回は抽選も何も当たらなかったので残念でした。 でも、参加賞のご当地ステッカーはもらえました ↓ ご当地キーホルダーも欲しかったけど買いに行ったときにはもう売り切れてました(´;ω;`) 念願のカリムーチョが買えて嬉しい!(スーパーやコンビニで見たことないぞ) ↓ パンフレットも購入。 時間切れで見られなかった絵とかもたぶん載ってるみたいなの買って正解でした。 途中で頭が猛烈に痛くなったり、体調的なトラブルはあったけど、楽しいことが多かったので行って良かったモンハンフェスタ'16でした。 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
村クエ★★★★★★(6)にもうすぐ行けるかも~緊急クエストが出てきました【MHX】 モンハン 2016年01月31日 村クエ★★★★★(5)の「脅威! 火山の鉄槌!」でウラガンキン(これもクロスで初めて戦いました)を狩猟したら、緊急クエストが出てきました。 ディノバルドの狩猟です。 受付嬢の慌てぶりから相当ヤバイ強いヤツなんでしょうね。 以前遭遇したときは尻尾を巻いて逃げた(私が)ので、実際倒せるかどうかわかりませんw そして、ネコ嬢までも ここまで言われたらそろそろエンディング?とか思っちゃいます。 でも★★★★★だからまだだよね? とにかく、緊急クエスト行きますよ! (でも、その前に★★★★★を埋めます。さっさと埋めます。頑張ります。) 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
癒しの「まったりアイルー」からの依頼でリオレウスを狩猟してメニューも増えました【MHX】 モンハン 2016年01月31日 癒しの「まったりアイルー」がまた足湯でぷかぷかしていました。 どうやらリオレウスを狩猟してほしいようです。 MHXでは初のリオレウス戦でした。 過去のシリーズで散々狩ってますけど、やっぱり恐いヤツでした。 動きが速いよね。 走ってから飛ぶのとか、空からの急降下とか、素早い方向転換とかとにかくスピードが恐い。 それと火が恐い。 いつも火達磨になっちゃってゴロゴロゴロゴロしてしまいます。 狩猟中は余裕がなくて写真をとれなくてスミマセン。 リオレウスの狩猟は成功しました。 ということで癒しの「まったりアイルー」ちゃんに報告。 まったりアイルーちゃんは詩人(詩猫?)ですね。 ついでにキッチンも拡張しました。 新メニューが増えました~ 「フワッフワッフル」+「ロックラッカセイ」=「落花生クリームのフワッフル」 「フワッフワッフル」+「ゼンマイ米」=「ふわふわゼンマイオムレツ」 めでたし、めでたし。 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
タマミツネ狩猟した&勲章「舞狐の羽織」もらった【MHX】 モンハン 2016年01月27日 調子に乗ってどんどんやりました。 村クエ★★★★★ 今回はユクモ村の村長からの依頼でタマミツネの狩猟です。 クエスト始まってすぐのムービーが可愛くて綺麗でかっこよくて気に入りました!! アイルー&タマミツネ!最高の組み合わせですね! あとからルームサービスのアイルーにお願いしたら見せてもらえるからまた見よ~ (ルームサービスをチェンジできるようになったけど、ルームサービスのアイルーが好きだからお試しで1回交代してみただけでそれ以降変更してないです) タマミツネはかっこよくて綺麗だけどちょっと怖かったです。 でも倒せました。 ユクモ村でも何かすごい物をもらえるかもと期待してしまっていた自分が恥ずかしい・・・。 そんなに特別なお礼の品はなかったです(笑) 良いんです、良いんです。 村長、美人だし← 勲章「舞狐の羽織」をいただきました オトモのこの装備 ↓ やっと作れるようになりました。 私のTwitterアカウントのアイコンがコレ ↑ を装備しているアイルーなんです。 モンハン部でもらったんですよ。 今はご覧の通り必要な素材が不足していますけど、作るわ! ハンターの装備より先に作っちゃうわ! 本末転倒なのニャ! 他のモンハン記事はコチラ→モンハン