ニャンターモードやってみた モンハン 2015年12月02日 その後、ほとんど朝みたいな時間にニャンターをやってみました。 体験版で1回やった以来です。 本番は初めて。 特に訓練とかはしませんでした。 最初のクエストだしなんとかなるかな~と思って。 ただのスタート画面がもうなんだかかわいい 装備は、ニャンターとオトモ1だけ。 オトモ2は裸です。 ごめん。 でも《特産ゼンマイ》の納品なら大丈夫でしょう。 色々あって・・・ ホラ、大丈夫だった。 ニャンターはお腹が空かないみたいですね。 採集ならニャンターの方が良いって事かなぁ? 肉とかも焼けないみたいだから肉焼き器も持っていかなくて良いです。 アイテムポーチのサイズは同じっぽいです。 クエスト終了後、オトモ広場に行ってみました。 ムーファの背中に乗ってゴロンゴロン (ハンターの「撫でる」と同じみたいです) ゴロンゴロンされてムーファも喜んでいます。 ニャンターもかわいいし、ムーファもかわいいし、こりゃニャンターモードでずっと撫で回してたいですな。 部屋ではフェニーを抱っこします。 抱っこっていうか重量挙げみたいになってるw 続く 他のモンハン記事はコチラ→モンハン PR
なかなかモンハンできないぞ モンハン 2015年12月02日 ポケとるもどんどん新しいイベントが出てきますし、リアルオトモは脱走するし(安心してください、無事に帰ってきましたよ)、なんだか忙しくて二日ぐらいモンハンできてない気がします。 うん、たぶんできてない。 せっかく発売日にダウンロードしたのにもったいないな~。 次はニャンターをやってみようと思ってるんだけどな~。 あ、そういえば、昨日モンハン部を見てみようと思ったら接続できなかったんですよ。 テーマのダウンロードで混雑してたのかな? 「ダウンロード番号発行の一時中止」のお知らせがありました。 すぐに貰っといて良かった~。 でも、ハンターID入力期間が延長されて「2016年2月29日(月)09:59」までになったみたいですよ。 ということで、今日もそろそろ限界なので、モンハンできずに寝てしまうのか・・・。 明日は、明日こそはニャンターやるぞ! あ!思い出した! もう一つ書こうと思ってたことがあります。 私のハンター生活に欠かすことができない「中野の都こんぶ」がなくなったので買いに行きました。 私は、モンハンとかやってるとゲーム酔いしちゃうんですよ。 だからってその為に薬なんて飲まないです。 そこで「中野の都こんぶ」の登場です。 コレを食べながら(食べてから)ゲームすると酔いません。 大発見したな~って自分でも思ったんですけど。 もう毎回 MONSTER HUNTER プレイ時期には都こんぶの消費量がすごいです。 で、このまえ買ったのがもうないし、仕入れとこうと思って出かけたんですけど、どこにも売ってません! 近所のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン)、スーパーの合計4店に行ったけど、どこにも売ってませんでした。 もしかして他のハンターに買い占められたんじゃないでしょうね~。 もう、ビックリ。 なんて、書いてる暇があったらニャンターやれば良い。 自分でそう思いました。 今からやります。 では。 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
ラティオスステージレベル100倒しました ポケとる 2015年11月30日 先に謝っておこう・・・。 あの、アイテム使いました。 使わなくてもイケそうとか大口叩いてしまいましたが、無理でした。 すいませんでした。 しかも、いつものケチって無駄遣いするパターンです。 学習しないな~、私。 ここより先の記事には、スマートなやり方は一切載ってないので反面教師としてご覧ください。 一応、↑ のパーティでやりましたけど、アイテム使いまくったしこれじゃなくても良いかもしれません。 全員レベルMAXです。 まず使ったのは「メガスタート」と「オジャマガード」 倒せず! 次に使ったのが「制限時間+10」と「オジャマガード」 倒せず! 3度目の正直が「制限時間+10」と「パワーアップ」 倒せた! でも余裕ではなかった。 11秒余りました。 と言うことは・・・「パワーアップ」だけでも倒せてたという事ですけど、これはやってみないとわからないですからね~。 クリアしたけどさ~ 報酬は「メガスキルアップ」1個でしょ。 他のアイテムやコインを使ってまで欲しいかね? 微妙だったかも。 まぁ、他のは使ったらそれで終わりだし、メガスキルアップはコインで買えないからねぇ。 という感じでなんとか無理やり終わらせました。 101以降は戦いません。 他のポケとる記事はコチラ→ポケとる
ココット村へ行ってみました モンハン 2015年11月30日 飛行船に乗れるようになったという事で、早速行ってみます。 まずは一番上の「ココット村」でしょう。 モンハンシリーズ新参者の私はココット村に住んだことはありません。 到着。 ほう、やはりあまりなじみのない風景。 あ!プーギーだ! ここでも懐かせる事に成功。 この村ではプーギーをペットにできるようです。 あ!ネコバァだ! ネコ嬢を見て「もしかして、このコが将来ネコバァになるんだな?!」と思ってたのですが違いましたね。 村長です。 ココの村の依頼も受けていくことになりそうです。 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
緊急クエストではなかったけど、緊急クエストも出た モンハン 2015年11月30日 前回、村長の頭の上に出ていた赤い「・・・」 どうやら、緊急クエストではなかったようです。 ネコ嬢さんの困り事を解決してやって、という内容でした。 具体的なクエスト内容はこちら。 ジャギィ10頭の討伐です。 簡単、簡単。 どういたしまして~ そしてこの後、本当の緊急クエストを受ける事になりました。 ドスマッカォって誰? カプコンの公式サイトにもある通り新モンスターですね。 えーい!とうっ!でやぁー!! 倒しました。 緊急クエストをこなしたので、村人も私にかなり期待している様子・・・。 ★★のクエストも受注できるようになりました。 他の村へも飛行船に乗って行けるようになったみたいです。 旅の商人によると・・・ ココット村 ポッケ村 ユクモ村 に行けるようです。 ポッケ村はMHP2Gで、ユクモ村はMHP3でハンターとして生活していたので、里帰り気分です。 ココット村は名前ぐらいは存じております、程度ですね。 飛行船窓口です。 楽しみです。 他のモンハン記事はコチラ→モンハン
ベルナ村の村長が何か言いたそうだ モンハン 2015年11月29日 昨日はちょっとだけ梅酒を飲んですぐ寝てしまいました。けど眠りが浅くて4時間ぐらいしか眠れなかったです。睡眠不足ですが、ベルナ村の受付嬢のLV★クエストを全部終わらせました。そしたら村長の頭の上に赤い「・・・」が出ました。まだ話しかけてません。コレは緊急クエストみたいなヤツ発生でしょうか?ドキドキしますね。
ラティオスのステージレベル100 ポケとる 2015年11月29日 最近モンハン記事を立て続けに書いてましたが、ちゃっかりポケとるもやってます(^^)ラティオスのレベルアップステージで遂にレベル100まで来ました。案の定、それまでより強くなってて2回やってみたけど倒せませんでした。レベル51~99まではそんなに強くなかったです。レベル100も、レベル50の時よりは手応えがあるからアイテムなしでもいつかイケるかな~と思ってます。レベル50以降について。メモとかしてないから間違えてる可能性もあるけど、確かレベル60倒した時に1000コイン、レベル90倒した時に2000コインもらった気がします。勘違いだったらごめんなさい。締め切りまでに100を倒そうと思います。昨日はモンハン記事を書いたあと一狩りしようと思ってました。しかし普段まったくお酒を飲まないのに梅酒を飲んでしまい、猛烈に眠くなって寝てしまいました。買って二日目にノープレイとは情けない…(´`:)
MHXやってみた オマケ モンハン 2015年11月29日 そうそう、今回モンハン始めてすぐに「ダウンロード」を確認したのですが、まだ準備中でした。 最初のクエストが終わった頃、もう一度見てみると、色々ダウンロードできる状態になっていました。 ・イベントクエスト「サンリオ・ひとぐでしようぜ」 ・オトモ「ぐでネコ」「カリーヤン」「カリムーチョ」 ・アイテム「ハチミツ99個」 ・称号「ムリだから」「だりぃ~・・・」「モンでき。」「つながる~」「カプコンTV!」 ちょっと、ちょっと! 何かに気付きませんでしたか? 配信オトモ「カリムーチョ」ですよ! コイケヤさんの。 私の筆頭(というか一匹目)の「カラムーチョ」と丸かぶりです! ビックリして1人で大騒ぎしましたよ、という話です。 ややこしくなるけど、もちろん雇います。 「MHXやってみた 1/2」 「MHXやってみた 2/2」も良かったら読んでみてくださいね。
MHXやってみた 2/2 モンハン 2015年11月28日 「MHXやってみた 1/2」の続きです。 文章が多くてもつまらないと思うので、写真多めで。 買おうか迷ってる方には一言、「おもしろいですよ!」と言いたい。 買っても良いと思いますけどね~。 でも、ハマりすぎ注意ですね~。 では、続きを。 村長からの依頼クエスト?をやっと受ける事になった私。 でも、まだ「オトモ広場」とかいう所にも行ってないし、寄り道しちゃうよ。 黄色の「・・・」を残したままクエストに行くの気になるし。 っていうか、この広場いいな。 近所にあったら毎日散歩に行くだろうな。 ココにもムーファ。 撫で回してやる! モフモフモフモフ・・・ ねこバァじゃなくてネコ嬢になってる! 小さい! 将来ねこバァになるのかな~。 馬車(ムーファ車)に乗せられているアイルー。 かわいい! 早速、最初のオトモをネコ嬢からいただきました。 湖池屋のカラムーチョが大好きなので、筆頭(という概念が今回あるのか知らんが)オトモはカラムーチョにしようと思ってました! これが後にビックリすることになるんですよね。 次の記事に書くので良かったら読んでくださいね。 クエストを受ける前にちゃんとオトモボードからオトモに設定するのをお忘れなく~。 集会所に移動しました。 なんだかあんまり可愛くないアイルーですね。 とりあえずデカ過ぎるよねw いっぱい食べてたらこうなったみたいです。 あ、この人に会ったらHRが1とかになった気がします。 たぶん。 さぁ、やっとクエスト受注する気になりました(笑) 最初はそうだよね、納品だよね。 オトモのカラムーチョも忘れずに装備させて連れて行きます。 ケチなので食事はしませんでした。 イケルでしょ、採集なら。 始まった直後の画面。 ボケボケで申し訳ない・・・。 今まで私がやったモンハンにはないフィールドですが、体験版で見た気がします。 下のパネルが使いにくい。 後で考え直そう。 黄色ケージがヤバくなってきたので、肉を焼いてみました。 流石に肉焼きのタイミングも覚えていたわ。 ムシャムシャムシャムシャ。 あ、途中の写真を撮る余裕がありませんでした。 ごめんなさい。 久し振りだから色んなことが新鮮でついウロウロしてたら時間がやばかったw オトモのレベルがいきなり3まで上がりました。 コレはMH4のパネルの写真です。 初期設定のままだとやりにくかったので、MH4を参考にMHXも考え直そうと思います。 そんな感じでクエストは簡単にクリアできました。 まだやってないけど、以前に私がプレイした事あるモンハンと違っていきなり通信プレイできそうな感じです。 やってないからわかんないけど。 やってみたらまた書きます。 良かったら「MHXやってみた オマケ」もどうぞ