忍者ブログ

趣味の世界へようこそ★ゲーム日記★

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アイアントGETだぜ

やっと記事が現実に追いつきました。
更新が遅くてすいません。





本日、2015年11月4日の日替わりポケモン「333 アイアント」GETしました。

GET時のパーティは、
メガシンカ枠が「006 メガリザードンY(ほのお)」、
他が「195 ボーマンダ(ひこう)」「155 ヒードラン(ほのお)」「210 バンギラス(いわ)」でした。

今回は、おまかせにすると何パターンも出てきて、すぐには倒せませんでした。
上記パーティにするまで倒せなかったので、たぶん、コレが一番イイ組み合わせなんじゃないですか?






そして、コレ ↑ がGETしたアイアントの能力です。

MAXで80か~(微妙)、でも「ブロックくずし」の能力も好きですよ。






他のポケとる記事はコチラ→ポケとる


PR

ハリーセンGETだぜ




日替わりポケモン「336 ハリーセン」もGETできました。

GETした時のメンバーは、
メガシンカ枠が「038 メガデンリュウ(でんき)」、
他が「091 ジュカイン(くさ)」「150 サンダー(でんき)」「244 シェイミ(くさ)」でした。





能力はコチラ ↑


どうなんでしょ?
今さらMAX70を育てる気はしないな~。

「まひさせる」は好きですけどね。




他のポケとる記事はコチラ→ポケとる




ノコッチGETだぜ





イベントステージで「335 ノコッチ」をGETしました。
今やっている日替わりポケモンです。

どのポケモンで倒したのかという写真を撮るのを忘れていました。
けど、忘れているぐらいなので、おまかせで倒したんだと思います。
テキトーでごめんなさい。





他のポケとる記事はコチラ→ポケとる


ポケモンを消す順番をコントロール

ちょっとタイトルだけじゃ意味がわからないかもしれませんが。





↑ の写真のように、メガガブリアスとグラードンを入れ替えたら両方消える時。

メガガブリアスが先に消えちゃうとメガシンカ効果でナナメにズバッと他のポケモンも消えちゃいますよね。
で、結果グラードンの方が揃わなくなって消えませんよね。

先にグラードンが消えてから、メガガブリアスが消えてズバッとの方が結局たくさん攻撃できるわけじゃないですか。


その事には気付いたんですけど、どうやったら先にグラードンを消して後でメガガブリアスを消せるのかわかりませんでした。


でも、遂に先日わかりました。


既に「知ってる」「最初からわかってた」という賢い方もたくさんいらっしゃると思いますが、私は先日まで全然わからなくて、「運かな?」と思ってました。
ご存じない方の為に書きます。


グラードンを先に消したいなら、グラードンを動かすんです。
それだけです。


文字で説明するの難しいな…。

上の写真で言うと、

左から3列目・最上段のグラードンをペンでタッチして、一番右の列・2段目のメガガブリアスの所へ引っ張っていって手を離すってことです。

メガガブリアスをグラードンの所へ持っていくとメガガブリアスが先に消えちゃいます。

そういうことです。



おわかりいただけただろうか。



コレを知ったら、少しだけお得に攻撃ができるようになる気がします。








他のポケとる記事はコチラ→ポケとる




ポケスクでボスをgetする方法

今更ですが、ご存知でない方もいるかもしれないので書きます。

みんなのポケモンスクランブルで、ステージ最後に出てくる大きいポケモンをgetする方法です。

使う技は「がむしゃら」です。
「がむしゃら」が使えて、できれば通り名が「ノックアウト」のコが必要です。
お気に入り(名前の左側にハートマークが付きます)にしておくと交代しやすいでしょう。
ボスに近づかなきゃいけないので、HPはあまり低くない方が良いです。
二つの技のうち一つは「がむしゃら」、もう一つは強めの攻撃技が使えるようにしてください。
良い組み合わせのコがいなければ技教え屋で覚えさせましょう。



まず、先に周りの雑魚は全部倒しておいた方が良いでしょう。とっても邪魔なので!

どのポケモンでも良いです。
ここは使いやすいコでやってください。
ボスの周りの雑魚は100匹出てくるみたいです。
頑張りましょう。
5分以上かかるかもしれません。

私は最初、雑魚は無限に出てくると思ってました。
100匹って多いけど、無限じゃないとわかったら倒せそうな気がしません?
コインも稼げるし、少し時間がかかるだけだからボスを倒したいならやっておいて損はありません。



で、周りが一掃されたら、ボスを適度に弱らせます。
慣れないうちは加減が難しいかもしれません。
倒してしまわないように気を付けながら、程々にHPを減らしてやりましょう。



ボスのHPがそこそこ減ったら安全を確認して「がむしゃら」持ちのコに交代します。

あとはボスがプンスカ怒ってる瞬間にひたすら「がむしゃら」技で攻撃します。
ボスがフラフラするまでひたすら「がむしゃら」!



フラフラしたらもう一つの技で留めを差します。



コレでほとんどのボスはgetできるはずです。



私はコレでポケモンの種類を増やしてますよ。
この方法を知ってからは気球を手に入れてからコンプリートするまでの時間が大幅に短縮された気がします。



たまーにいくらポカポカやっても気絶しないヤツがいるので、いつまでもフラフラしないヤツは諦めてください(笑)

ではグッドラック~!







ホウオウ強いな

ポケとるのイベントステージ

ホウオウに挑戦です。






なんとか倒せる事もあるけど、毎回倒せるワケじゃないし、すぐにはゲットできそうにありません。

まだ日にちあるからギリギリまで粘って、無理そうだったらコインを使います!





他のポケとる記事はコチラ→ポケとる